主に、わちふぃーるど社の商品情報を掲載します。
ちょっと考えてみました。
カレー屋さんは、大人数だと入れないところも多いので 一部オリエンテーリングっぽくまとめてみました。 一度ご参考になさってください。 ◆11時頃 富雄タゴールさんに皆さん集合! 朝食がわりに、インド風カレーをナンでいただく。 (朝はパン食) ◆タゴールさんから平城京までパレード 遷都祭り会場にも黒米カレーなどがあるかもしれません。 太極殿前で、記念撮影 ◆平城京からは自由行動。 奈良町散策もよし、薬師寺や唐招提寺へ回るもよし 回りの自転車道を巡るもよし ◆奈良町界隈にあるカレー屋さんを 体調に合わせて各自オリエンテーリング また、神社仏閣や観光地へ足を運んでもよろしいかと。 ・カリタロさん(今話題の劇辛カレー) ・COCO一番さん(ご存じ) ・RAHOTSUさん(タイカレーや黒米カレー) ・カナカナさん(古民家でいただくカレー)※まだメニューにあるか要確認 ・アシューラさん(古民家でいただくカレー)※やはり要確認 ・MANNAさん(インドカレー) ・JAYさん(インドカレー)←新大宮 ・Ragamalaさん(インドカレー+古民家) ・アンタレスさん(専門店?) http://www.geocities.jp/antacafe/ ・じゃるだんさん(洋食屋さんカレー) http://homepage3.nifty.com/boushiya/jar.html ・ミリアムさん(喫茶店カレー 奥様スウェーデンの方) ・まんま亭さん(サイクリストが集うカレー屋さんらしい) http://nara.manmatei.jp/ 番外 ・たい焼きのこたろうさん(元自転車雑誌のライターさん) その他紀寺町等や玄さん近くにもできているようです。 なお、わたしも行ったことが無いお店がありますので 味等の保証は、ごめんなさい。 ◆夕方、餅飯殿の「サンカク」さんに集合 こちらのまろやかカレーを おやつがわりにいただく。 ◆その後生駒までパレード (場合により、宝山寺さんにお参りしても良ろしいかと) ◆ラッキーガーデンさんへ移動し 奈良の夜景を見ながら スリランカカレーで最後の晩餐! (ちょっと高いんですよね?夜、ははは) http://www.luckygarden.jp/ スポンサーサイト
|
| ホーム |